近畿北陸エリア

スーパーバイザー / 2016年入社

SHUYA YAMAMOTO

Interview

言葉の力で繋がる喜びを実感

スーパーバイザーの業務は人と会話することが多いのですが、実はコミュニケーションに自信がなかったです。母店の方やお客様との会話を重ねていくうちに克服していき自分の成長を感じました。お客様から感謝されたことでそれが喜びとやりがいであることに再確認することもできました。

未曾有の災害に直面

富山エリアを担当しており、2024年1月の能登地震が発生した時は現地にいたため、すぐに店舗へ駆けつけました。 正月元旦で上司が帰省で不在中の出来事でした。什器が倒れたり商品が床に散乱したりと大変な状況でした。一日でも早く営業再開ができるように夜通しで作業し、周りに協力要請したり自ら行動できることは率先して取り組みました。

先輩の教えを胸に、新たなステージへ

入社9年目ですが、出店担当としての経験がないので、積極的にチャレンジしてリーダーを目指していきたいと思います。そのために先輩の教えから、一つ一つの作業の効率化を大事に考えて、周りを見る視野を広げていきたいと思います。